Webサイト制作

専任チームが設計から実装までトータルサポート。
サイト制作後の運用改善もお任せください。

よくあるお悩み

こんなことでお悩みでは
ありませんか?

  • Webサイトの制作後も、運用まで一貫して対応できるパートナーが欲しい
  • Webサイトの制作後も、コンテンツの更新や改善施策を速やかに実行できる
    体制を作りたい
  • 自社の大規模なWebサイトをリニューアルしたいが、ミスなく実行して
    くれる制作会社が見つからない 
  • 既存パートナーはミスが多いため、Webサイトを任せられる新たな企業を
    探している

SENZOKU LAB.なら
大企業の複雑な
制作プロセスにも精通
専任チームの「先回り」で
安心の制作

01

取引企業数は100社以上
3000ページ単位の大規模サイトにも対応

約170名のリソースを活用し、これまで金融やIT、航空、美容など、さまざまな業界の大規模な制作プロジェクトを手がけてきました。大規模サイトのリニューアルでは大量のページ移行や多様なステークホルダーとの確認作業など、特有の作業が発生します。SENZOKU LAB.はそのためのワークフローを確立しており、大規模サイトの制作で起こりがちな問題を最小にするためのノウハウも持っています。

取引企業数は100社以上3000ページ単位の大規模サイトにも対応

02

ミスが許されない大手企業への実績多数
万全のWebアクセシビリティ対策

昨今の法改正により、民間企業にも公共機関と同等のWebアクセシビリティ確保が求められる可能性が高まっています。SENZOKU LAB.は、約7年間にわたり大手企業のWebアクセシビリティ支援に携わってきた実績を持ち、厳格な基準にも対応可能な知識と技術を備えています。サイト制作やリニューアルをご検討の際は、将来を見据えて、Webアクセシビリティ対策も併せて行うことをおすすめします。

Webアクセシビリティ対策サービスを見る

03

Webサイト制作後も
専任チームが継続的な更新と改善を担当

Webサイトは作って終わりではありません。お問い合わせの獲得などWebサイトの目的を達成するためには、課題の洗い出しと目的を明確にし、運用ルールを定め、改善のサイクルを回すことが大切です。

SENZOKU LAB.では、Webサイトの運用・改善サービスをご用意しています。このサービスでは、細やかなコンテンツ・デザインの修正や更新はもちろん、綿密なヒアリングと調査を基にお客様の課題や目的を踏まえ、改善施策をご提案します。改善と検証を繰り返し、効果的なWebサイトづくりを長期的にサポートします。

ミスが許されない大手企業への実績多数万全のWebアクセシビリティ対策

サービス内容

Service

調査・企画

ヒアリング

お客様の事業目標、現状の課題、ターゲット顧客などについて詳細にヒアリングを行います。これにより、Webサイトに求められる役割と機能を明確にし、効果的な戦略立案の基礎を作ります。

ターゲット・ペルソナ策定

ヒアリング結果を基に、Webサイトが訴求すべき具体的なターゲット像(ペルソナ)を作成します。年齢、職業、ライフスタイル、価値観などを詳細に設定し、効果的なコンテンツ設計の指針とします。

カスタマージャーニー作成

策定したペルソナが、商品やサービスを認知してから購入に至るまでの行動プロセスを可視化します。各段階でのユーザーの思考や行動、接点を明確にし、Webサイトの構成や機能に反映させます。

設計

サイトマップ作成

Webサイトの全体構造を設計します。ユーザビリティとSEOの両面を考慮し、ページの階層構造や関連性を整理。効率的な情報設計により、ユーザーの回遊性向上とコンバージョン率の最適化を図ります。

画面設計(ワイヤーフレーム)

各ページの骨格となるレイアウトを作成します。情報の優先順位や導線を考慮し、ユーザーの行動を促す効果的な画面構成を設計。デザイン制作の基礎となる重要な工程です。

制作・実装

デザイン制作

ワイヤーフレームを基に、視覚的に魅力的で使いやすいデザインを制作します。デザイン制作の際は複数回提案を行い、イメージをすり合わせ、デザインを確定させます。ブランドイメージの統一性、ユーザビリティ、最新のデザイントレンドを考慮し、印象的かつ機能的なデザインを実現します。

コーディング

レスポンシブデザイン対応、ページ表示速度の最適化、各種ブラウザ・デバイスでの動作確認など、技術面での品質を確保します。小規模なサイトやLPであれば、静的なHTMLで納品します。

CMS実装

効率的な情報更新を可能にするCMS(コンテンツ管理システム)を実装します。WordPressなど、目的に応じた最適なCMSを選定し、カスタマイズすることで、運用性の高いWebサイトを構築します。

動画制作

必要に応じてWebサイトに掲載する動画を制作します。商品・サービスPR動画や企業紹介動画、マニュアル動画など多様なサービスをご用意しています。

効果検証・運用

Webサイト運用

サイトリリース後の更新作業や保守・管理業務など、Webサイト運用に必要な業務を幅広くサポートします。

Webサイト運用サービスを見る

Webサイト改善

定性・定量の両面から調査を行い、Webサイトの目的達成につながる改善施策をご提案します。

対応可能な制作領域

Site/Media

企業サイト制作

新規制作からリニューアルまでさまざまな業界で豊富な制作実績があります。ブランディングや事業目標を考慮したWebサイトを制作。効果的な情報発信と顧客獲得を実現します。

プロモーションサイト制作

商品やサービスの魅力を最大限に引き出すプロモーションサイトを制作します。期間限定キャンペーンや新製品発表など、目的に応じたサイトをご提供します。

ECサイト制作

Shopifyを活用してECサイトの制作を行います。デザインやレイアウトの変更、パーツ作成やアプリの選定・導入など多岐に渡るご支援が可能です。効果の出るECサイトを実現します。

LP(ランディングページ)制作

ヒアリングを基にユーザー心理を考慮したコピーライティングとデザインを作成します。LP公開後は、A/Bテストなどを実施し、継続的な改善を行うことも可能です。

メールマガジン制作

メールマガジンの企画やライティングはもちろん、顧客リストの管理や配信なども対応可能です。画像や文字装飾など、デザイン性の高いHTMLメールにも対応します。

HTML量産コーディング・CMSコンテンツ登録

大規模サイトの構築やリニューアルに伴う、HTMLコーディングやコンテンツ移管業務を承ります。一貫性のある高品質なHTMLコーディングと、CMSへのスムーズなコンテンツ移行を実現します。

CMS構築

効率的な情報更新と運用を実現するCMSを構築します。WordPressやMovable Type、PowerCMSなど、目的に応じた最適なCMSをカスタマイズします。

対応できるCMSの例

  • WordPress
  • Movable Type
  • PowerCMS
  • RCMS
  • Adobe Experience Manager
  • WebRelease2
  • Shopify

費用

Price

最短1時間から契約可能。
ご希望に合わせて柔軟にご対応します。

Webサイト制作・運用

トライアルプラン

80,000円/月から

(税抜)

契約時間
20時間
契約期間
1か月~

ベーシックプラン

100,000円〜

広告運用

トライアルプラン

80,000円/月から

(税抜)

契約時間
20時間
契約期間
1か月~

ベーシックプラン

100,000円〜

あなたのご要件に合わせて、
独自のプランをご提案します

品質管理

Quality Check

10年以上の経験を持つ品質管理部門による
ミスを防ぐための体制と仕組み

品質管理の体制と仕組み

SENZOKU LAB.の強みのひとつは徹底した品質管理体制にあります。社内に設置された専門組織「品質管理委員会」により、3カ月に1度の改善レポートの提出や、ヒヤリ・ハット事例の収集・分析などを実施。細かなミスや無駄な手戻りを防ぎ、お客さまが本業に集中できる環境を整えます。

品質管理委員会の
設置

インシデント
収集・分析

お客様への
進捗報告と
改善提案

社内研修の実施

セキュリティ体制

Security System 

SENZOKU LAB.では、お客さまの重要な情報資産を確実に保護できる体制を整えています。
具体的には、物理的対策(ICカードなどの入退室管理)・技術的対策(情報端末管理・PCログ管理)・人的対策
(定期的な意識教育実施など)の3つの観点から対策を講じています。

特設ブースの設置

お客さまの要望に応じて、特設ブースの設置が可能です。
厳しい情報漏えい管理を求められるプロジェクトでは、外部から見えないように作業場所を完全に隔離し、その中で担当者が作業を行います。

15年以上の
継続的な支援実績があります

担当者に話を聞きたい

お見積りやお悩み相談まで、経験豊富な担当者が丁寧にお応えします。お気軽にお問い合わせください。

サービス内容を詳しく知りたい

SENZOKU LAB.の実績・事例を含むサービス資料を
無料でダウンロードいただけます。